家庭菜園を楽しめるサイトがあるんです!
「タイピング家庭菜園」です。
タイピングの練習をするとポイントが手に入り、
得られたポイントで耕作道具やタネを購入し、
荒地を畑に変えていくゲームです。
■タイピング家庭菜園の遊び方
まず、新規登録を行います。
ユーザ名とパスワードを決め、住所を選択します。
後から住所を変更することもできますが、
タイピングをして得られるポイントが、
必要になりますので、注意してください。
一度登録すると、次回以降は、
登録したユーザ名とパスワードでログインして、
続きからゲームができます。
開始ボタンを押すとタイピングの練習が始まります。
都道府県名や、県庁所在地、県の花、県の鳥などを、
タイプしていきます。
タイピングがいつのまにかじょうずになります。
タイピングが終了すると、ポイントがもらえます。
この得られたポイントで、買い物ができます。
タネやじょうろなどを買いましょう。
タネは、いろいろ種類があって選べるので、
楽しいですよ。
次に、畑に行って、まきたいタネとまきたい場所を選んで、
『種をまく』ボタンをクリックすると、タネをまけます。
じょうろで水をまかないと育てられないので、
最初は必ずタネとじょうろを買いましょう。
荒地を開墾するには「耕作道具」も必要なのですが、
これは人が栄えていそうな? 所で売っています。
「みんなのはたけ」で、他の方の家庭菜園も
見れるので、楽しいですね。
ユーザ登録後、60日間ログインしないと削除されるので、
注意してくださいね。
タグ:タイピング家庭菜園